育児ノイローゼ

 

まずそもそも育児ノイローゼとは何なのか。

調べるといろいろでてきますが、だいたいの症状や状態は一緒で、それを簡潔にまとめると育児ノイローゼとは育児への負担やストレスを強く感じていることから起きる疲労感や気力低下の状態のことです。

·すぐにイライラしてしまう

·突然涙がでる、不安になる

·子供が可愛いと思えなくなる

·無気力、疲労

·食欲や睡眠への影響

 

上記などの例があげられます。

症状も度合いも人それぞれ違うと思います。

 

産後鬱もありますがこれは精神疾患として判断され、育児ノイローゼは医学的厳密な定義がないようです。

なる時期によったり個人差があったりで、正直その境目がはっかりとはわかりかねないのが現状だと思います。ですので私自身長期間にわたる産後鬱だったのかもしれませんが、私は病院には行けなかったのでいずれにせよ自称となります。

当時から自分の状態はよくあるセルフチェックに大半当てはまっていましたが、私は病院に行ってみようとは思えませんでした。

それは単純に子供達を連れて自分の病院に行く不安や大変さ、精神科に行ったことがない不安、また自分はいつからどんな状態なのかを説明できないなどの理由です。

仮に診断結果がでて薬がでても、根本的な原因は変わらないと期待していなかったのもあるんだと思います。根本的な原因、それはワンオペの育児の現状。それは診断されて私今こうゆう状態だから育児しませんとか、薬を飲んだら治るとか、そうゆうものではないからです。

 

他の精神疾患に比べてもなる人も限定され、軽く考えられているような現状ですが、自分自身が体験して強く思うのは、実際そんな軽いものではなく、それがゆえの育児放棄、虐待、最悪の場合死に至るような悲惨な事件にもなりかねないとても重大なことだとゆうこと。

母親が育児に疲れたとゆう理由でおきる事件。母親が我が子を……とゆうような事件はこれまで何度も起きています。

そのニュースを見るたび育児をしたことがない時の私はずっと疑問でした。単純にどうしてそんなことするんだろう、子供が可哀想、とか知りもしない事情をそのニュースの一部分だけ切り取って勝手に思っていました。

でも今はその背景には何があったんだろうとまず思います。それが育児疲れから起きてる供述だったら尚更胸が痛いです。

未来のあった子供はもちろん、その親自身もそんな未来は望んでなかったんだろうに、追い詰められた時の人間の心境はとても正常なものではなく、まわりが全然みえなくなるんだと思うのです。

 

だからそんなことを未然に防ぐ可能性を少しでも広げたい。そのためにもそんなものがあるんだとゆう認知がとても大切だと考えています。

#育児ノイローゼ #育児日記 #育児

 

 

 

 

 

Dear...

 

私は育児ノイローゼでした。

それは突然なるものではなくて、少しずつの積み重ねでなっていくものだと思います。

またそれは診断された確証のあるものではなく、冷静に振り返って今だから改めて思うことです。

ただただ自分自身でははっきりと分かるのです。

 

当時は2歳差の子供達が未就園児でした。

子供達の成長によりだいぶ手が離れ、環境や状況も変わり、自分自身も時間や心の余裕などが自然とできた中で、徐々に徐々に状況が落ち着き今に至ります。今は元通りの『自分』です。

 

そんな今、自分自身の経験などを活かして何か『子育て』について自分にできることがないかと思うようになりました。

自分自身も経験するまで当たり前のように、特別何とも思っていなかった子育てとゆうもの。でもこれが果てしなく大変で、でもとても大切で、尊くて素晴らしいものだとゆうこと。そして思うのは一人でするものじゃないとゆうこと。

だからママだけじゃなくて、パパだけでもなくて、じーじばーばも、近所の人も、子育て中の人じゃなくても、とにかく一人でも多く、社会全体の認知や理解が改めて大切なんだと思っています。

現代、共働きや核家族出生率の減少…。子育てに対することもいろいろ状況が変わっていると思います。だから改めて全体の意識改革が大切だと思っています。

 

自分にできることは特に何も無いですが、もともと学生時代から日記を書く習慣があり、当時も日記や育児日記を書いていたので、リアルな日々や思ったことが今現在大変な思いをされている方の参考や励みや希望になればと、当時の日記を元に書き記そうと思いました🍀

先日からXを始めたのでそこでは日々の日記を書き記していて、そこでは書ききれない詳細や思いをブログで綴れたらと思います🌷

#育児ノイローゼ #育児日記 #育児